治療前と治療後
症例 1.
治療前
上顎歯列です
正面観です
下顎歯列です




顎関節症で顎関節に疼痛や 口が開かない症状があります

治療後



綴治療終了時の上の歯列です。第二小臼歯まで白いポーセレン冠などが入っています
顎関節症の疼痛や口が開かない症状や頭痛・肩凝り・腰痛などの全身症状がとれてきました
下顎は第二小臼歯まで白いポーセレン冠が入っています
大臼歯部はゴールドの冠が入っています 食事がおいしくいただけるようになりました
主訴 | 顎が痛い 歯の色をキレイにしたい |
---|---|
診断名 | 審美障害を伴う顎関節症 |
症状 | 両側クリック 顎関節部圧痛 |
患者プロフィール | 北九州市小倉北区40代男性 |
治療方針 | 補綴治療 |
治療装置 | 1年 |
補綴治療費用総額 | オールセラミック(1本88,000円)10本 880,000円+ゴールドクラウン(1本88,000円) 4本 352,000円=1,232,000円(税込) |
説明したリスク副作用 | 痛み・歯髄壊死など |
症例 2.
治療前


治療後


オーバージェット15mm
オーバーバイト0mmの
上顎前突の側方面観です


オーバージェット3mm
オーバーバイト2mmで
正常に咬合してきました
主訴 | 出っ歯 |
---|---|
診断名 | 顎関節症を伴うAngleU級叢生症例 |
症状 | 叢生 上下顎前突 |
患者プロフィール | 北九州市小倉北区20代女性 |
治療方針 | 抜歯空隙の閉鎖(最大の固定)+上顎前突の改善 |
治療装置 | 白い表側矯正装置(マルチブラケット) |
抜歯 | 上下第一小臼歯(計4本) |
治療期間 | 2年6か月 |
リテーナー | 上プレートタイプ・下フィックスタイプ |
矯正治療費用総額 | 検査診断料(22,000円)+プラスチックブラケット装置料(440,000円)+管理調整料(132,000円) +装置撤去時診断料(11,000円) =605,000円(税込) |
説明したリスク副作用 | 痛み・治療後の後戻り・歯根吸収など矯正治療のリスクと限界についてはこちら |