共に地域の患者さんの健康サポートをしていただける方を求めています。
当院は 『お口の治療・予防・矯正治療を通して多くの患者様の健康と美を追求するとともに、スタッフの幸福の追求を目指し日々研鑽をつんでいきます。』を医院理念とした歯科医院です。
現在、私たちと一緒に、患者さんの健康をサポートしていただける方を求めています。
下記の募集要項をご確認いただき、まずはお気軽にお問合せください。

はじめまして、理事長の山地正樹です。
私たちは医療理念に書いているように地域の患者さんが生涯ご自分の歯で美味しく食事ができて、素敵な笑顔で過ごしていただけるようにお手伝いできる歯科医院を目指しています。
患者さんへはもちろんの事、院内スタッフ同士もコミュニケーションを大切に、親しみやすく、活気のある医院作りを目指しております。少しでもご興味を持たれましたら、ぜひ一度、見学にお越しください。

こんにちは、院長の山地晃二郎です。
福岡歯科大学を卒業後、2014年から九州歯科大学の矯正歯科の大学院に在籍し、医療法人 ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニックに非常勤歯科医師として勤務していました。そして当院を2021年に継承し、現在に至ります。
矯正歯科の大学院に在籍中、美萩野保健衛生学院にて矯正治療の印象採取実習の講師等もさせていただきました。
理事長・副院長から受け継いできた医院をより発展させ、地域の皆さんのお口の健康作りに貢献したいと思います。
医療法人 ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニックは40年と歴史は長いですがスタッフの仲はよく、風通しの良い職場だと思います。お互いにフォローしあいながら、チームとして仕事をしていきたいと思っています。
当院の歯科衛生士の役割は、むし歯、歯周病から「患者さんを守る」ことです。
シンプルな言葉ではありますが、これは簡単なことではありません。
何故ならば、むし歯や歯周病などの歯科疾患は患者さんの日々の生活習慣の中に原因がある「生活習慣病」だからです。
歯科疾患から患者さんを守るためには、スケーリングやSRP、PMTCなどの臨床技術はもちろんの事、疾患の原因となっている患者さんの生活習慣まで踏み込んだサポートができるコミュニケーション能力、人間力が必要です。
当院では、臨床技術と対話技術を磨くことで本当の意味で「患者さんを守る」ことが出来る歯科衛生士となっていただくための環境を整えております。

歯科衛生士の原田です。
2021年に福岡医療短期大学を卒業し、当院に勤務させていただいております。
学生時代、コロナ禍で臨床実習が十分にできなかったため、仕事についていけるか不安でした。
しかし、院長を始めとしたスタッフの方々の手厚いサポートにより、現在では日々できることも増え、自信を持って業務に励んでおります。
また、将来的には歯周病の認定歯科衛生士を取得したいと考えており、そのためのリモートセミナーに参加する機会も設けてくださいます。
スキルアップを図りながら働くことができるため、これからも日々頑張っていきたいと思います。
歯科衛生士の辻原です
美萩野保健衛生学院を卒業後2020年春から医療法人ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニックに勤務し始めました。
就職する前は果たして自分に務まるのか不安ばかりでしたが頼れる先輩方ばかりで幾度となく助けていただき少しずつ自分のペースで仕事にも慣れていくことが出来ました。また矯正のことなど就職したての頃は知識も少なかったのですが日々勉強になることばかりで理解を深めることができます。スタッフ同士の仲も良いのでとても働きやすい職場だと思います。

歯科衛生士の山口です。
美萩野保健衛生学院を卒業後、2016年4月から医療法人 ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニックに勤務し始めました。
初めは研修期間を3ヶ月とってくださり、院長や先輩Dr、Dhの診療の見学や、実習をさせてもらえます。
医療法人 ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニックでは歯周病治療、予防歯科、メンテナンス等、歯科衛生士本来の仕事で活躍できます。
またスタッフ同士の仲が良く、とても良い環境でお仕事ができます。
歯科衛生士の田村です。
私は1989年の春、九州歯科大学付属歯科衛生学院を卒業し、出産までのおよそ9年間当院に衛生士として勤務していました。その後育児に専念し10年以上のブランクを経て、縁あってまた当院へ復帰することとなりました。不安の中での再スタートでしたが現在も衛生士というやりがいのある仕事を続けることができて大変嬉しく思っています。当院は患者さん1人1人とのコミュニケーションを大切にしており、私自身も患者さんから元気を頂く事もあります。
是非当院で一緒に働きませんか。きっと充実した日々が待っていると思いますよ。

経験豊富な先輩歯科衛生士さんによる、技術指導やトレーニングを行います。個々の習得状況や希望などに合わせながら進めていきますので、無理なくスキルアップを果たすことができます。
また、当院では、外部講師として、予防歯科治療の日吉歯科などでも実習を行なっているアメリカ歯周病学会専門医である中山吉成先生によるSRPセミナーも例年実施しております。
技術や知識はもちろんの事、歯周病治療を通しての仕事のやりがいや楽しさなども学ぶことができます。

また院長は日本矯正歯科学会、日本歯周病学会、日本顎咬合学会の指導医、専門医を取得しており専門的な治療を行っています。希望があれば各学会の認定衛生士の資格を取得するお手伝いをさせていただきます。

クリニックの敷地内に、広い庭を持っています。
業務中顔を上げれば常に緑豊かな植物を見ることができますし、気持ちよく働いていただけるはずです。
職場は毎日いるところです。大きな窓ガラスで常に広い庭がみえる歯科医院はなかなかありません。
スタッフ、患者さんには好評です。
理事長は大学院卒業後、長年にわたり、院長をしながら、論文を執筆し、学会で発表を行い、精力的に活動してきました。またプライベートでは趣味の剣道で7段を取得しました。
副院長は歯科医師として働く一方で母として4人の子供を育てました。また日本顎咬合学会で理事長を務め、幅広く活動してきました。
院長は子供の頃から歯科医療に触れ、大学時代はテニス部でキャプテンを経験しチームをまとめることの楽しさと難しさを経験してきました。
活動を行う上で様々な人や衛生士さんに勤務していただき出会う機会が多い環境にありました。
衛生士さんごとに様々な考え方があることを理解しているつもりです。ですので、衛生士さんの個性を尊重し、将来の目標に近づけるような働き方ができる職場が一番よい職場であると考えています。そのため目標をお話いただけると幸いです。
「結婚するまでのんびりやりたい」もひとつの目標ですし、「今は婚活、妊活中で少し仕事抑えたい」「バリバリ働きたい」でもいいと思います。
見学からでも大歓迎です。お電話お待ちしております。
医院名 | 医療法人 ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニック |
院長 | 山地 晃二郎(福岡歯科大学卒業・九州歯科大学大学院卒業) |
人員構成 ※2021年4月現在 |
歯科医師
:5名(常勤5名) 歯科衛生士:4名(常勤3名、非常勤1名) 歯科助手 :3名(常勤3名) 受付 :2名(常勤2名) |
診療内容 |
一般歯科・矯正歯科・小児歯科・予防歯科・歯周病治療・歯周外科 審美歯科・インプラント・義歯・ホワイトニング |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区中井5丁目4-26 |
アクセス |
バス通勤希望の方で三萩野周辺にお住みの方は香春口のバス停等から25番で井掘のバス停までいっていただき徒歩7分です。小倉周辺にお住みの方は小倉駅入り口のバス停等から92番,93番の中原まで行っていただき徒歩7分です。 車通勤希望の方は駐車場を用意します。 |
募集要項 | |
募集職種 | 歯科衛生士 |
雇用形態 |
・正社員 ・パートアルバイト |
応募条件 |
新卒はもちろんブランクがあって技術に不安がある方など、 経験年数や年齢も一切不問で大歓迎です。 |
給与 |
◆月給 25万円〜28万円 ◆時給 1,500円〜2,000円(扶養控除内考慮あり) *就職祝金 10万円 |
診療時間 |
【月】9:00〜12:30/14:00〜18:30 【火】9:00〜12:30/14:00〜18:30 【水】9:00〜12:30/14:00〜18:30 【木】休診 【金】9:00〜12:30/14:00〜18:30 【土】8:30〜12:30/14:00〜18:00 【日】休診 【祝】休診 <休診日> 『木日祝』休診 |
勤務時間 |
【月】8:30〜18:30(休憩12:30〜14:00) 【火】8:30〜18:30(休憩12:30〜14:00) 【水】8:30〜18:30(休憩12:30〜14:00) 【木】休日 【金】8:30〜18:30(休憩12:30〜14:00) 【土】8:00〜18:30(休憩12:30〜14:00) 【日】休日 【祝】休日 有給休暇 年間10日
※当院は1ヶ月間の平均残業時間が1時間程しかないので、帰る時間が大幅に遅くなることはほとんどありません。残業がある場合はもちろん残業代を支給します。 |
休日休暇 |
週休2日
GW :6日間 夏季休暇:3日間 冬期休暇:6日間 有給休暇(半年後より10日 6年6ヶ月以上で20日間) |
福利厚生 |
※福利厚生が非常に充実していることも特徴です。 社会保険完備(厚生年金も含む)
残業代支給 |
設備 |
超音波スケーラー ポータブルPMTCマシーン 個室診療室 タービン20本 衛生士用コントラ25本 自動オイル注油機 CT/デジタルレントゲン 拡大鏡 マイクロスコープ ラバーダム防湿 Ni-Tiファイル 口腔外バキューム 口腔内撮影用カメラ 男女別トイレ スタッフルーム ロッカールーム |
勤続年数 |
平均6年 |