子どもの虫歯の予防で重要なポイント

小児歯科

 

【子どもの虫歯の予防で重要なポイント】

1、正しい食生活

子供は食生活が乱れただけですぐ虫歯になってしまいます。食事を規則正しく摂っていれば良いのですが、いつもおやつや甘いジュースなどを食べたり飲んだりしている子供は口の中が常に酸性に傾き、虫歯になりやすくなります。

 

※ おやつをダラダラと与えないようにしましょう。特に糖分の多いものをだらだらと口に入れていると、虫歯にかかるリスクが高くなります。たとえ甘いものであっても、時間を決めて短時間のうちに食べるのであれば通常問題ありません。

※ おやつ選びも大切なポイント。3歳以下の子供には糖分の少ないおやつがオススメです。チョコレートやガムのような大量の糖分を含んだおやつは避け、小分けの食事「おかず」「おにぎり」「野菜」等です。

 

2、フッ素

ミネラルの一種で歯質を強化虫歯菌の働きを抑制する効果があります。うがいが出来るようになったら、フッ素入りの歯磨剤を使い始め2~15歳頃までは定期的に高濃度フッ素を塗ってもらうと予防効果が高いです。

 

3、歯磨き

エナメル質を丈夫にするためには唾液からミネラルを取り込んだり、フッ素で歯質を強化する必要があります。しかし、歯磨きしていない汚れた歯ではミネラルが十分に吸収されず十分なフッ素の効果が期待できません。虫歯予防のためにも歯磨きをしっかり行うのは非常に大切です。

4、仕上げ磨き

小学生になった途端一人で磨かせるのではなく、ある程度大きくなるまで(10歳くらいまで)は、1日に1回、夜寝る前にでも仕上げ磨きをしてあげてください。これだけでも随分違ってきます。

 

5、歯科検診

歯科医院では、歯の磨き方や食生活を指導してもらうほか、親や自分では気づかない初期の小さな虫歯も発見してもらえます。初期段階であれば歯を削らず、歯磨きを念入りに行うことで虫歯になりかけの歯を治療せずに済みます。

1歳半検診や3歳児検診の時に歯の集団検診をしたり、幼稚園、保育所で歯科検診はありますが、それだけでは不十分です。歯科検診は設備も不十分なため、見落としがあったり分かりにくい時があります。普段の虫歯予防が上手くいっているかどうかを専門家にチェックしてもらう為にも年に3~4回は歯科医院に検診に行った方が良いです。

6、キシリトール

天然素材の甘味料だが、虫歯菌の中でも特に悪玉ミュータンス菌の活動を抑えたり唾液の分泌を促す働きがあります。キシリトール入りのガムを毎食後5分以上噛むのが理想です。

 

最後に

北九州市小倉北の歯医者ヤマヂ歯科矯正歯科クリニックでは、日本矯正歯科学会の認定医と臨床指導医が在籍し難しい矯正治療の患者さんでも多くの治療を行ってきた実績があります。無料相談をお受けしておりますので気になる方は24時間ネット予約にてご予約を取られてください。

 

 

執筆監修者

山地晃二郎 

ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニック 院長

住所 福岡県北九州市小倉北区中井5-4-26

日本矯正歯科学会 認定医

日本口腔インプラント学会

詳しいプロフィールはこちら

タイトルとURLをコピーしました