<噛み合わせ認定医が作る「よく咬める」入れ歯>

お知らせ

 

ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニックの理事長と副院長は、「日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医」の資格を持っています。

学会の認定医の資格は厳しい試験をクリアし定期的に更新しなければ維持できません。

噛み合わせに造形が深い医師が入れ歯を作ることでしっかりと噛めて長持ちする入れ歯を作ることができます。

 

<入れ歯のメリット・デメリット>

メリット

・入れ歯を入れることで残っている歯を守ることができる

・見た目の変化を抑えられる

・1本からでも作製可能

・修理が簡単

・製作期間が短い

・取り外しができるので掃除がしやすい

・トラブルが起きても対応しやすい

・外科処置がなく、歯を削る量が最小限なので体にやさしい

・口腔内のケア、掃除もしやすい

 

デメリット

・痛みが起こる場合がある

・入れ歯の調整が必要になる

・違和感の慣れが必要

・取り外しが必要

・かむ力がインプラントや普通の歯がある場合よりも弱い

 

《入れ歯の保険診療と自費診療の違い》

入れ歯治療は、大きく「保険診療」と「自費診療」に分けられます。

保険診療は安価に入れ歯を作ることができますが、素材や形状が限定されます。

一方、自費診療は自由に素材や形状を選ぶことができるので、患者様に合った入れ歯を作ることが可能です。

 

☆保険診療の入れ歯

使用できる素材が歯科用プラスチック(レジン)に限定される

部分入れ歯は金属バネつきしか選べない

総入れ歯は床が厚くなりがちで使用感が悪い入れ歯だということが気づかれやすい

噛み心地が悪い場合がある

費用が安価

壊れやすいが修理もしやすい

 

☆自費診療の入れ歯

さまざまな材質・形状の入れ歯の中から選べる

留め金に金属ばね以外に目立ちにくいバネが使用できる

金属床は薄くて軽く、装着感がよく、食べ物の温度も感じられる

耐久性が高いが、形状によっては修理できないケースもある

作製期間が比較的長い費用が高額

 

保険の入れ歯と自費の入れ歯では上記の用に様々違いがあります。当院では、Drがしっかりと診断を行ったうえで専門のトリートメントコーディネーターが患者様にとって使用可能な保険の義歯と自費の義歯の様々な特徴、料金の総額などに関して時間をとってしっかりと説明いたします。

当院では保険の義歯もしっかりと作りますが、しっかりと咬みたい場合、より快適にお食事を楽しみたい場合は自費治療は自信を持ってお勧めできる治療です。歯科医院によって値段は様々ですが、それだけの価値があると感じています。この価値を知っていただき、しっかりと相談して治療を進めていきたいと思います。

最後に

北九州市小倉北の歯医者ヤマヂ歯科矯正歯科クリニックでは、日本矯正歯科学会の認定医と臨床指導医が在籍し難しい矯正治療の患者さんでも多くの治療を行ってきた実績があります。無料相談をお受けしておりますので気になる方は24時間ネット予約にてご予約を取られてください。

 

 

執筆監修者

山地晃二郎 

ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニック 院長

住所 福岡県北九州市小倉北区中井5-4-26

日本矯正歯科学会 認定医

日本口腔インプラント学会

詳しいプロフィールはこちら

 

タイトルとURLをコピーしました