虫歯

電話でのご予約・わせ

093-591-8211

キービジュアル

虫歯治療の「嫌なこと」、
すべて解消!

  • 「痛みや不快感」を軽減
  • 「削る量を最小限」に
  • 歯の神経を守る「MTAセメント」
  • 抜歯を回避する
    「エクストリュージョン」

多くの方が虫歯治療を嫌がるのは?

虫歯治療に対してネガティブなイメージを抱いている方は多くいらっしゃいます。
大きく分けて次の4つだと思います。

7036
  • 治療が痛い、不快だ、怖い
  • 歯を削られたくない
  • 神経を抜かれたくない
  • 歯を抜かれたくない

当院はこれらの思いを払拭するような取組みを行っています。
今では医療技術も使用する材料も格段に進化し、患者さんに嫌な思いをさせずに、虫歯治療を行えるようになっています。それぞれ具体的に説明してまいります。

「痛み/不快感/恐怖心」を抑える治療

6157

当院では治療時の痛みや不快感を最小限に抑えるために、様々な工夫を行っています。

表面麻酔

表面

麻酔注射の針を刺す際に「痛み」を感じる場合があります。
事前に歯茎の表面に麻酔液を塗っておき、針を刺す際の痛みを最小限にします。

極細の針を利用

針

針が細ければ細いほど、痛みは小さくなります。当院は市販されている中でも、最小の針を使用しています。

電動麻酔注射の利用

電動

麻酔は注入の速度が変わると、より痛みを感じやすくなります。そこで、「電動麻酔注射器」を用い、常に一定の速度で注射を行うことで、痛みを最小限にします。

バルクベースセメントの活用

バルクベース

虫歯を削った後「詰め物」をする際、「バルクベース」という材料を歯に入れてから詰め物をします。これにより術後の痛みが抑えられます。また、剝がれにくく虫歯の再発リスクも低減します。

5倍速コントラを使用

5倍速

通常使用する「タービン」よりも高速で回転する「5倍速コントラ」を使用しています。キュイーンという不快な音がしない、治療時の振動が少ないというメリットがあります。

患者さんの負担を軽減する
CO2レーザー

レーザー

CO2レーザーとは、医科や歯科分野で広く使用されているレーザー機器の一種です。炭酸ガスレーザーと呼ばれることもあります。レーザーの大きな特徴は、従来、切開やドリルなどを利用して行っていた歯科治療を、レーザーの光によって代行できるという点にあります。

治療に伴う身体への侵襲が大幅に軽減されるため、患者さんの心身の負担や治療リスクも大幅に軽減されます。現在、CO2レーザーは、一般歯科治療をはじめ、「インプラント」「口内炎治療」「歯周病治療」「根管治療」「顎関節症治療」等、さまざまな歯科治療に活用されています。

当院では、虫歯や歯周病によって腫れてしまった歯の消炎を行うときに、CO2レーザーを使用しています。

「歯科恐怖症」や
「嘔吐反射の強い方」向けの「笑気ガス

笑気

歯科恐怖症の方や嘔吐反射が強い方に、当院がお勧めしているのが「笑気ガス」療法です。
これは歯科では昔からよく利用されている方法で、このガスを吸入すると、ふんわりしたような心地よい気持ちになります。その間に治療を行いますので、恐怖心や不快感はもちろん、痛みもほぼ感じません。

「削る量を最小限に抑える」工夫

5569

治療時に歯を大きく削るのを嫌がる患者さんが多くいらっしゃいますが、これは当然のことだと思います。なぜなら、歯を削り過ぎると、寿命が短くなりますし、削ること自体も不快なものだからです。

当院では「削る量」を最小限にするための工夫を行っています。

「マイクロスコープ」や「高倍率ルーペ」で視野を拡大

7371

歯科治療はお口の中の繊細な処置を行うものです。肉眼だけで行うと、はっきり確認できない部分も出てきます。そこで、肉眼の何倍も視野を拡大してくれる「マイクロスコープ」や「高倍率ルーペ」を使って、治療を行います。

  • 7457
  • 5610

参考までに下の画像をご覧いただけますか。
これは、千円札を肉眼(左の画像)マイクロスコープ(右の画像)で見た際の比較画像です。見え方が全然違うことがお分かりになると思います。これにより治療の精度も全く違ってきます。

  • 比較1
  • 比較2

虫歯感染部位を教えてくれる「う蝕検知液」

う蝕

う蝕検知液」という薬剤を使うことで、虫歯に感染した部位だけが赤く色づきます。
そこで、その部位だけを削れば、健康な歯を削ることなく、虫歯だけを綺麗に削れます

手の感覚も利用して確認する「エキスカベータ―」

スプーンエキスカベータ―

当院では、削り過ぎない取り組みとして「機器」だけでなく、「手の感覚」も重要視しています。そのため「エキスカベータ―」という器具を利用しています。
通常、虫歯に感染した部位は「軟化象牙質」といって、軟らかくなっています。その軟らかくなった部位をドリルで削っていきます。
ドリルは一気に削れて、時間短縮になるので、多くの医院がドリルのみで治療を行っています。しかし、健康な歯まで削ってしまうことも多く、当院ではドリルの後の最終仕上げとして、エキスカベータ―により、手の力で感染部位を除去しています。

レーザーで虫歯を発見する「ダイアグノデント」

ダイアグノデント

歯に当てた赤色レーザー反射光を読み取り、数値と音に置き換えることで歯が虫歯になっていると反応する装置です。高い確率で初期の虫歯を発見することができます。これにより、削ってみなければ分からなかった深いところの虫歯を痛みなく見つけることができます
安全なレーザー光を使用するため、小さなお子さんや妊娠中の方にも安全に使用することができます。

歯に光を当てて虫歯を発見する「透照診」

透照診

歯に強い光を透過させて虫歯を検査する器具です。歯の表面は透明なエナメル質という組織に覆われていますが、虫歯になると光を透過しなくなります。特に見つけにくい「歯と歯の間の虫歯」や「エナメル質の亀裂や破折」の観察に使用できます。

削る量が少ない虫歯治療
~ダイレクトボンディング

  • 治療前
  • 治療後

インレー(銀歯)下の虫歯を
レジン充填(保険内)で治療した例

  • 治療前
  • 治療後

インレー(銀歯)下の虫歯を
レジン充填(保険内)で治療した例

軽度の虫歯治療の場合、ほとんど歯を削らずに済む「ダイレクトボンディング法」があります。金属やセラミックなどの詰め物や被せ物をする治療法は、どうしても、健康な歯の部分を削る必要があります。一方、ダイレクトボンディングは柔らかい樹脂を詰めていく方法ですので、虫歯の箇所のみを削ることが可能です。

削る量が最小限ということは、歯に対するダメージも最小限で済み、歯を大切にできます。例えば、すきっ歯の場合、「レジン」を足すだけですので、削らないことが多く、麻酔無しで行う場合がほとんどです。

その他、以下のような特徴がありあす。

  • 魅力的に「歯の形」を変えられる
  • 治療は「その日」に終わる
  • 修理が比較的「簡単
  • 被せ物/詰め物に比べて「低価格

※ダイレクトボンディングは治療適応範囲に限界があり、大きな銀歯や、全部をかぶせるクラウンなどの代わりには利用できません。

可能な限り「歯の神経を残す/抜歯を回避する」治療

5907

虫歯が悪化すると、神経の除去(抜髄)、抜歯をしなければならなくなります。

7350

歯は神経がなくなるともろくなり、ちょっとした衝撃でも割れたり折れたりします。抜歯すると、代わりにインプラント、入れ歯、ブリッジ等の人工歯の治療が必要となり、これらはどれもご自身の歯より機能性が劣ってしまいます。

当院では以下の治療法により、抜髄や抜歯を回避しています。
(但し、全てのケースで適応できるわけではありません)

歯の神経を残す「MTAセメント」の活用

MTA

歯の神経が露出した場合、通常は神経を抜くことになります。
しかし、「MTAセメント」を利用することで、神経を残せることがあります。

但し、何もしなくてもズキズキ痛む「自発痛」がある場合、MTAセメントは使用できません。

抜歯を回避する
「エクストリュージョン法」

エクス

右のように、虫歯が進行した場合、通常は抜歯となります。

しかし、「エクストリュージョン」という矯正治療の一つを行うことで、抜歯を回避することが期待できます。

この方法は歯根廷出術とも言い、歯茎の下の虫歯を、歯茎の上に露出させ、被せ物の「土台」にし、治療を行う方法になります。

重度の方向け:抜歯を防ぐ「精密根管治療」

7153

虫歯が進行していても、ほとんどの場合しっかりと「根管治療」を行えば、抜歯せずに済むことが多いです。

当院では「CT」や「マイクロスコープ」、「高倍率ルーペ」等の精密機器をフル活用し、肉眼よりも何十倍も視野を拡大して精度の高い治療を行っています。また、「ラバーダム」というゴムシートを用いることで、処置を行う部分を唾液や口腔内から隔離し無菌化の精度を上げて処置しています。

そして、以下のような難易度の高い治療にも取り組んでいます。詳しくご紹介します。

歯根尖切除術

根管治療を行っても、改善が見られない重度に感染が進んでしまっている歯に対して行います。歯の根っこの先にある、悪い部分を切除する外科的治療」です。但し、歯の根っこが複数ある歯(奥の方に生えている大臼歯)に対しては術野が狭くなるため、治療を行うことは困難です。

歯根端切除

歯冠長延長術(クラウンレングスニング)
5569

歯茎や歯槽骨を少し下げることで、その下にある虫歯などの問題がある場所を表に出し、その歯に合った「被せ物」を作ったり、細菌感染が起きにくい「環境」を作ったりする治療法です。

歯を失った場合、矯正による
「欠損治療」でも対応

6307

虫歯が悪化して、残念ながら歯を失ってしまった場合空いたスペースを埋める必要が出てきます。「噛み合わせ」が悪くなったり、「隣り合う歯」が倒れこんでくるためです。

通常、インプラント入れ歯ブリッジ治療を行って「人工の歯」で埋めますが、矯正治療によって、残っている歯を移動させて空いたスペースを埋める治療があります。当院ではこの治療を行っています。興味のある方は詳しくご説明しますので、ご相談ください。

治療後の「再発を防ぐ」取り組み

5951

治療が終わった後、これでもう虫歯にならないかと言うと、そうではありません。
むしろ、治療した歯は常に再発リスクを抱えていますので、再発防止の取り組みが重要です。当院で行っている予防処置のうち特に重要なものをご紹介します。

マウスピースをはめて予防「3DS」

マウス

虫歯は感染症ですので、虫歯菌に対するアプローチを行う必要があります。3DSとは、専用のマウスピースに虫歯菌を殺菌する薬剤を入れて、お口にはめる処置です。
続けて使用することで大きな予防効果が見込めます。
また「口臭予防」の副次効果もあります。

「殺菌水」で菌の繁殖を防止

殺菌水

当院では殺菌力の強い「次亜塩素酸」を生成する殺菌水を使用し、口腔内の細菌を死滅させて繁殖を防いでいます。

微生物で体質改善「プロバイオティクス」

プロバイオ

人体に良い影響を与える微生物を活用して、体質改善を図る治療法が「プロバイオティクス」です。
口腔内には何兆個もの細菌が住みついており、善玉菌と悪玉菌が勢力争いをしています。悪玉菌が多くなると、原因菌を作ってしまうので、善玉菌と悪玉菌のバランスを調整します。

虫歯Q&A

歯を磨いているのに虫歯ができるのはなぜ?
虫歯ができる原因はいくつかありますが、大きな原因として口の中に虫歯菌がいることがあげられます。虫歯菌の中でも最も悪い菌は「ミュータンス菌」といいます。ミュータンス菌は、歯を溶かす力(酸産能力)菌自体は溶かされない力(耐酸性)を兼ね備えており、歯に付着します。さらに、プラークというベタベタした汚れを作り出し、そこに棲みついた細菌がどんどん歯を溶かしてしまいます。歯は一度溶かされてしまうとなかなか元には戻りません。ミュータンス菌は乳幼児期に、保護者(特にお母さん)から感染すると言われています。保護者のお口の中に、たくさんのミュータンス菌が存在していると、子供たちに感染しやすくなります。一度ミュータンス菌に感染してしまうと、歯磨きなどのご自宅でのケアだけでは菌を減らすことは難しいです
また、虫歯になるかどうかは、「脱灰」と「再石灰化」のバランスによって左右されます。脱灰とは歯の中の「ミネラル」が外へ出てしまうこと。簡単に言うと、「歯が溶けてしまっている状態」です。一方、「再石灰化」とは歯の溶けた部分に唾液に含まれる「ミネラル」が戻ることを言います。食事をするたびに口の中でこの2つが行われているので、「だらだら食べ」や「歯磨き」を怠り、細菌の量が増えてしまうと「再石灰化」が追い付かなくなり、バランスが崩れてしまいます。
虫歯を放置するとどうなるの?
虫歯を放置すると、虫歯が「歯の神経(歯髄)」まで到達し、神経が炎症(歯髄炎)を起こしてしまいます。この状態になってしまうと強い痛みが続き、さらには顎にまで炎症が広がってしまいます。歯髄は歯の根っこを綺麗にする治療が必費になり、一度の治療時間も来院していただく治療期間も長くなってしまいます。
また、歯の根っこの治療をすると、歯を多く削る必要があり、歯の寿命が縮んでしまいます。ですから、虫歯を予防するのはもちろんですが、もし虫歯になってしまったとしても初期の段階で対処することが大切です。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 24時間WEB予約
  • LINE予約

093-591-8211

〒803-0836 福岡県北九州市小倉北区中井5丁目4-26
(境川公園ヨコ)

診療時間
09:00 ▶︎ 12:30///
14:00 ▶︎ 18:00///
  • ▲土曜日の診療時間は8:30~12:30/14:00~17:30

  • ※休診日 木曜・日曜・祝日

このページの先頭に戻る