特徴

電話でのご予約・わせ

093-591-8211

キービジュアル

治療精度を高める「精密機器」

精密機器を上手に活用することで、治療精度が「高まり」、治療の「成功率」や「耐久性」、「審美性」が向上します。ここでは当院で活用している代表的な精密機器をご紹介します。

CT(三次元立体画像撮影装置)

通常のレントゲンとは異なり、立体的に撮影できるため、通常のレントゲンでは見えない部分まで把握することが可能です。下記をご覧ください。左がCT、右が通常レントゲンで撮影したものです。

  • '

左の画像では、歯の根元に黒い影が見えますが、右では見えません。このように、CTを活用することで、隠れた病巣も発見できます。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

歯科治療ではミクロン単位の精度が求められます。マイクロスコープは治療中の視野を何十倍にも拡大できるため、肉眼では見えない部分まで確認することができ、精密な治療が可能になります

レーザー機器

当院では炭酸ガスレーザーを活用した治療を行っています。ガスレーザーには下記のメリットがあります。

痛みを和らげる
炎症を抑える
殺菌効果
止血効果


 

健康な歯を傷つける心配がないため、虫歯や歯周病はもちろん外科処置にも活用することで患者さんの負担を軽減にもつながります。

各種測定器

  • '

患者さんのお口だけではなく、口腔機能全体を把握するために当院ではさまざまな測定器を導入しております。口の開閉時等の噛み合わせ調べる「シロナソ(顎運動測定器)」や咬合力(物を噛むときの力)や顎の位置、バランスを調べるコンピューターシステムの「オクルーザー」、噛み合わせの適切な位置を探る「ゴシックアーチ」等を活用し、治療精度の向上に努めています。

厳格な北欧基準の「滅菌体制」

クラスBオートクレーブ

歯を削るダービンなど複雑な形をした機器をはじめ、さまざまな機器を滅菌できる機械です。当院では、ヨーロッパの滅菌器のクラスの中で、もっとも厳しいとされる「クラスB」の基準をクリアしているものを導入しています。

ガス滅菌

高圧蒸気に耐えられない器具を滅菌するために使用します。ほぼすべての器具の滅菌が可能です。

口腔外バキューム

歯を切削した際に出る削りカスなど、治療時に飛散している粉塵等を吸い込む機器です。治療中に飛び散った唾液や血液、さらには細菌やウイルスも吸引できるため、院内感染の防止につながります。

悪くなった「原因」を追究

原因を追究しそれを改善しなければ、再発を繰り返します。そうならないためにも、負の循環を断ち切る「原因療法」が大切です。当院では、患者さんに合わせたオーダーメイドの治療を実践するためにさまざまな検査・健診を行っています。その一部をご紹介します。

唾液検査

唾液検査をすることで、お口の細菌の数状態などを把握します。また、患者さんの歯周病虫歯リスクも把握することができます。また、治療後に再チェックすることで、再検証の材料にもなります。

細菌検査

位相差顕微鏡(いそうさけんびきょう)」という特殊な顕微鏡を活用して、お口の中の細菌の種類や活動性を確認します

噛み合わせ検査

ゴシックアーチ」「シロナソ(顎運動測定器)」等を活用して患者さんの顎の位置動きズレを確認します。そうすることで、入れ歯や顎関節症の治療精度を向上させます。

「説明責任」の徹底

インフォームドコンセント

「インフォームドコンセント」とは聞きなれない言葉かもしれません。これは「説明と同意」という医療用語で、患者さんに治療内容を説明し、同意を得られたうえで治療を開始するという考え方です。当院ではこの考え方を大切にし、患者さんが納得し、自分の意思で治療を選択する環境作りです。

そのために、下記の取り組みを行っています。

分かりやすい資料で時間をかけて説明する
・患者さんの希望を伺ったうえで複数の選択肢を提示し、それぞれのメリット/デメリットをお伝えする
その場で判断させずに、情報を整理する時間を作る
・最終決定は患者さんにゆだねる

お口の診断結果を資料でご提供

診断結果や治療計画を分かりやすくお伝えするために、3Dアニメーションを使用した説明ソフトを活用しています。言葉だけではなく視覚的な情報も共有できるため、治療への理解も深めやすくなります。

セカンドオピニオンにも対応

'
'

セカンドオピニオンとは、主治医とは別の医師に意見を求めることを言います。当院では、このセカンドオピニオンを積極的に行っています。

例えばですが、10人の歯科医師に同じ症状について意見を求めたとしましょう。この場合、患者さんからすると10人とも治療方針は「同じ」になると思いますよね。しかし実際は、治療方針は「10通り」になっても不思議ではないのです。

なぜ、こうしたことが起こるかというと、歯科医師の考え方・流派が存在するからです。まずはこの事実を理解していただくことが、より良い治療を受けるためのポイントになります。

そして、どの治療法にも必ずメリット/デメリットが存在します。つまり、治療法の選択は患者さんの「価値観」によって左右されるとも言えるのです。こう言ってしまうと不安を感じられるかもしれません。

しかし、セカンドオピニオンを利用し、さまざまな医師から治療法を聞くことは、治療の選択肢を広げることにつながります。それだけではなく、担当医の「人柄」を知る機会にもなりますから、「この先生なら任せられる」といった感情になることもあるでしょう。

歯科治療において大切なのは「人と人との信頼関係」です。
治療法や担当医の人柄を総合的に考えた上で判断したい、という方はセカンドオピニオンの利用をお勧めします。

歯医者が怖い/「痛み」「不快感」を軽減した方へ

当院では、歯科恐怖症の方や、治療時の痛みや不快感を回避したい方のために「睡眠無痛治療」と「笑気ガス」、2つの治療法を取り入れています。 それぞれご紹介します。

■ほぼ眠った状態で治療を受けられる「睡眠無痛治療(静脈内点滴法)」

静脈鎮静法とも呼ばれ、鎮静剤を点滴して行う治療法です。うとうとした状態で治療を受けられるため、治療中の痛みや不快感はありません。
実際に治療を受けられた患者さんからは「寝て起きたら治療が終わっていた」「ストレスフリーに治療を受けられた」と好評です。

 

■リラックスして治療を受けられる「笑気ガス」

特殊なガスを鼻から吸引することで、ふわふわした気持ちになり、緊張感や恐怖心が緩和されます。歯科恐怖症の方嘔吐反射の強い方にお勧めです。
こちらも、睡眠無痛治療と同じように、患者さんから好評をいただいています。

「睡眠無痛治療」も「笑気ガス」も全身麻酔と比べると、身体への負担も少ないため、少しの間安静にしていただければ、お仕事や家事に影響もありません。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 24時間WEB予約
  • LINE予約

093-591-8211

〒803-0836 福岡県北九州市小倉北区中井5丁目4-26
(境川公園ヨコ)

診療時間
09:00 ▶︎ 12:30///
14:00 ▶︎ 18:00///
  • ▲土曜日の診療時間は8:30~12:30/14:00~17:30
  • ※休診日 木曜・日曜・祝日

このページの先頭に戻る