「咬み合わせ認定医」が作る
「よく噛める」入れ歯
- 薄くて丈夫な「金属床」
- 金属のバネが目立たない「ノンクラスプデンチャー」
- しっかり固定できる「インプラントオーバーデンチャー」
当院の理事長と副院長は、「日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医」の資格を持っています。学会の認定医の資格は、厳しい試験をクリアして定期的に更新しなければ維持できません。噛み合わせに造詣が深い医師が入れ歯を作ることで、しっかりと噛めて長持ちする入れ歯を作ることができます。
入れ歯治療は、大きく「保険診療」と「自費診療」に分けられます。
保険診療は安価に入れ歯を作ることができますが、素材や形状が限定されます。
一方、自費診療は自由に素材や形状を選ぶことができるので、患者さんに合った入れ歯を作ることが可能です。
保険診療の入れ歯 | 自費診療の入れ歯 | |
---|---|---|
素材 | 使用できる素材が歯科用プラスチック(レジン)に限定される | さまざまな素材を使用できる |
部分入れ歯のバネ | 部分入れ歯は金属バネ付きしか選べない | 金属を用いず、目立たないバネが使用できる |
「床(しょう)」の厚み | 総入れ歯は床(土台)が厚くなり、使用感が悪い | 薄くて軽い「金属床」が使用でき、装着感が良い |
嚙み心地 | 嚙み心地が悪いことがある | 時間や手間をかけて調整できるので、嚙み心地が良好 |
食べ物の温度 | 総入れ歯の場合、食べ物の温度がわかりにくい | 食べ物の温度がよくわかり、美味しく食事できる |
目立つかどうか | 入れ歯だということが気付かれやすい | 目立たないので気付かれにくい |
制作期間 | 比較的短期間で作製できる | 作製期間が比較的長い |
耐久性/修理 | 壊れやすいが、修理もしやすい | 耐久性が高いが、形状によっては修理できないことも |
制作費用 | 比較的安価で作製できる | 制作費が高額になる |
保険診療の入れ歯と自費診療の入れ歯では、上記のようにさまざまな違いがあります。当院では、担当医しっかりと診断を行った上で、専門のトリートメントコーディネーターが、患者さんに最適な入れ歯のプランや料金について、しっかりと時間をとって説明いたします。
当院では保険の義歯もしっかりと作りますが、しっかりと噛めるようになりたい場合、より快適にお食事を楽しみたい場合は、自費治療の入れ歯をお勧めします。自費診療の入れ歯は高額で、歯科医院によっても値段がさまざまですが、当院はそれだけの価値があると考え、自信を持ってお勧めしています。
入れ歯の土台となる部分を「床(しょう)」といいます。一般的な保険診療の入れ歯では、床がプラスチックで出来ていますが、これが違和感の原因になることがあります。当院では、床が金属製の「金属床」の入れ歯をお勧めしています。
以下、金属床の入れ歯と、保険診療のプラスチック床の入れ歯の違いを説明します。。
プラスチック床の入れ歯は、強度を保つため、厚く制作する必要があります。これが大きな違和感の原因に。金属床なら薄くて丈夫な入れ歯が作れるので、違和感も最小限にすることが可能です。
しっかりした噛み心地があります
プラスチック床の入れ歯は、強く噛むとたわんでしまいます。また、長期間の使用により、少しずつ変形し、徐々に嚙めなくなってきます。金属床ならたわみや変形も少ないので、しっかりとした噛み心地が得られます。
あごを覆う総入れ歯の場合、プラスチック床では温かい物や冷たい物を食べても熱を感じにくくなります。たとえば、温かいお茶を飲んでも、上あごはその温かさをあまり感じることができません。その点、金属床は熱の伝導にも優れているので、食べ物の温かさや冷たさを感じることができます。食事の美味しさ、満足度が変わってきます。
金属製のバネの代わりに、歯ぐきの色に似た樹脂を使って固定する部分入れ歯が「ノンクラスプデンチャー」です。金属のバネがないので非常にきれいな口元になり、入れ歯と気づかれないほど自然な見た目が得られます。
また、金属製のバネのように隣の天然歯に偏った負荷をかけないため、周囲の天然歯や歯肉に優しい入れ歯と言えます。
入れ歯を作るために、大まかな型取りを行います。
個人トレー(入れ歯を作製する際に使用する、オーダーメイドの歯型を採るためのトレー)を用いて、シリコンで精密な口の中の型をとります。
専用の装置を使って、患者さんの咬み合わせの状態を採取します。この工程が、入れ歯を作るためにもっとも重要な工程となります。
上下のあごの位置を合わせずに作った入れ歯は、痛くて食べ物を噛めなかったり、強い違和感が生じたりなど、さまざまな不具合を引き起こします。
当院では、「ゴシックアーチ」という、上下のあごの位置関係や、あごの動きを精密に調べる検査を行い、入れ歯を製作します。上下のあごの位置関係をしっかり合わせることで、お食事の際も痛みが少なく、噛みやすい入れ歯ができます。
上下のあごの位置関係が正しいと、入れ歯が歯茎にしっかりと密着し、外れにくくなります。このことから、ゴシックアーチは入れ歯を製作するうえでかなり重要な検査であるといえます。
入れ歯は装着後痛みがでやすく、複数回の調整が必要となることがあります。
定期的にご来院いただき、長持ちするようにメンテナンスしていきます。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。